シングルマザーの住まいの探し方

こんにちは。

福井県にあるシェアハウス ウィークタイズの大家です。

シェアハウスウィークタイズはシングルマザーの住まいとして受け入れを開始します。

もちろん女性の一人暮らしも募集していますよ。

大家が一緒に住んでいるシェアハウス 入居者募集中です。

シングルマザーの住まい

子育て・家事・生活費すべてがたった一人の大黒柱で暮らしていくシングルマザー。
それはそれはとても不安で大変な毎日です。
子供との平穏な生活がしたいだけなのですが、ゆっくりのんびり子育てなんてできませんよね。
シングルマザー生活を始めるにあたり一番最初にしなくてはいけないことは住まいを決めることです。
不動産会社によってはシングルマザーを受け入れてくれる住まいが見つかりにくいことがあります。
家賃の支払い能力があるか。収入はあるか。小さい子供なら生活音や泣き声など。
子供だから騒ぐのは当たり前なのですが、貸す側としたら近隣の居住者とのトラブルを避けるためにも配慮しないといけないことなので仕方が無いことです。

シングルマザーの住まい探しのこと

離婚当時私の子供たちは、小学生と保育園児でした。
その中で、私が住まいを探すときに優先したのは、子供の生活環境です。

とくに重要視したのは2つのことです。
1通う小学校に近いこと(保育園は車で送迎するので)。
2同じ世代の子供たちが住んでいる住宅街であること。
職場に近いとかではなく、私が優先したことは子供の生活環境でした。

 

私の住まいの探しかたは、まず小学校周辺の賃貸物件を見て歩くことでした。
それはなぜかというと、不動産会社によって管理している賃貸物件が違うから。
賃貸物件には管理会社の看板が掲げてあるので気になった物件を見つけてから管理している不動産会社に連絡したほうが効率がよいと感じました。

 

また、先ほども述べたように不動産会社によってはシングルマザーを受け入れてくれる住まいが見つかりにくいことがあります。

私の場合は一部の物件に関してはファミリー向けだからとか単身者用だからと断られることもありました。シングルマザーというよりは物件の条件としてかみ合っていなかったのではと思います。

また、持ち家率の高い福井の特性でしょうか、新婚さん向けのような2DKは新築でなければ意外と貸してもらえるようでした。そういう意味ではラッキーだったと思います。


私が入居したアパートは2世帯の一軒家で、お隣も同じ年代の子供さんがいるシングルマザーだったので住み心地はよかったのですが、賃貸料のボリュームは収入の半分くらいで結構つらかったです。

おわりに

シングルマザーになると決めた時、いきおいで家を出るのはやめた方が良いです。
シングルマザーになった瞬間、社会はとてもシビアです。
家を出る前に、最終決断をする前に住まいだけは決めておかなければいけません。
いずれ独立するとして、しばらくでも実家にお世話になれるならお願いしてみましょう。
私自身も親との関係が良好ではなかったのですが、アパートが決まるまではお世話になりました。