一人旅に行ってきた 琵琶湖西エリア 2

こんにちは。

福井県にあるシェアハウス ウィークタイズの大家です。

今回は、シェアハウスから3時間で行ける滋賀県の『湖西エリアの旅』のつづきです。

旅のスケジュール

【 1日目 】
自宅⇒ びわ湖バレイ ⇒びわ湖テラス The Main ⇒琵琶湖博物館 ⇒近江神宮 ⇒延暦寺会館
【 2日目 】
比叡山延暦寺会館 ⇒比叡山三塔巡り(東塔 根本中堂➡西塔 釈迦堂➡横川 横川中堂➡横川 元三大師堂)⇒本家 鶴キそば 本店 ⇒白髭神社 ⇒メタセコイア並木 (並木カフェメタセコイア) ⇒帰宅

2日目の中身

2日目の早朝6時半。比叡山延暦寺 東塔 根本中堂で行われている朝のお勤めに参加。
早朝のお勤めは比叡山会館の宿泊客だけが参加することができます。
国宝で平成の大改修中の『根本中堂』で約30分お勤めに随喜し、ご僧侶の法話を頂きました。
ご祈祷では宿泊者全員の名前をご祈祷いただけます。
全ての仏教の源である比叡山延暦寺。自分と向き合える良い時間でした。

宿坊に帰り、朝食をすませ施設内のカフェで 『梵字ラテ』をいただきました。
梵字(ぼんじ)とは、神聖で霊的な力が宿っていると言われ魔除けとして使用される文字です。
また、梵字には「干支」に対しての文字があり、身につけることで守護仏に守られるといわれています。
ちなみに、私の梵字は『アン』と言う字です。

宿坊を出発し『比叡山三塔巡り』をします。
比叡山は大きく三塔のエリアに分けられており、これらを総称して比叡山延暦寺といいます。
東塔エリアは、朝のお勤めをいただいた『根本中堂』、西塔エリアは『釈迦堂』、横川エリアは『横川中堂』を中心としています。

東塔は『現在』西塔は『過去』横川は『未来』

東塔エリアの根本中堂のご本尊は『薬師如来』。
薬師如来は現生での苦しみを取り除き安泰をつかさどる仏様といわれています。
西塔エリアの釈迦堂(転法輪堂)のご本尊は『釈迦如来』。
過去の過ちや悪行をした者でも救ってくださる仏様といわれています。
横川エリアの横川中堂のご本尊は『聖観音菩薩』。
聖観音菩薩は様々に姿を変え人々を常に観て救い導いてくださる仏様と言われています。
比叡山延暦寺の鬼門を守る横川エリアには魔除けのお札で有名な『元三大師堂』もおススメです。

比叡山から下山して、今日のお昼は日吉神社の近くにある『鶴喜そば』に来ました。
延暦寺のケーブルカー乗り場からも近いです。
店の前には行列ができていますが20分くらいで入れました。
お目当は『湯葉そば』でしたが残念ながら売り切れでした。
お店の方におススメを聞き『天ざるそば』をいただきました。
天ぷらも蕎麦も美味しいですが、とにかくつゆが美味しい。
最後に美味しい蕎麦湯もいただき大満足しました。

おなかも膨れ、折り返しの旅になります。
琵琶湖西循環道路を北上していると琵琶湖に大鳥居が見えてきました。
白髭神社
白髭神社は、琵琶湖に浮かぶ朱塗りの大鳥居がシンボル。
全国にある白髭神社の総本社といわれ近江では最古の神社とされています。


白髭神社を出発し、琵琶湖西循環道路から国道161号線を走り『メタセコイア並木』。
ただの木が並木になってるだけでなんで名物になるのか不思議だった『メタセコイア並木』。
メタセコイアの並木が遠くまで続く🌲🌲🌲🌲
これは壮観です。来てよかった。


お天気が悪く雨がひどかったのですが、並木の内側は、ほぼ傘いらずでちょっと感動しました。
並木の途中に、並木を眺めながらゆっくりできるカフェがあります。
『並木カフェメタセコイア』
立地が農業公園マキノピックランドにあり敷地内の果樹園で栽培している食材を使ったスイーツが楽しめます。
お店の方におススメを聞き、季節のタルト『農園さくらんぼのタルト』をいただきました。
さすが農園のカフェ。フルーツを活かした絶妙な美味しさ。
景色も良く美味しい時間。季節が変わったらまた行きたいです。

おわりに

福井のシェアハウスから3時間で行ける滋賀県『湖西エリア』の旅。走行距離は300キロでした。
お天気には恵まれませんでしたが、観光客が少なかったおかげでどこへ行っても自分のペースで観光することができました。
『観光』とは今では『楽しみを目的とする旅行』といわれます。
比叡山の僧侶がおっしゃるには、
『光は世の中を明るくするもの。その光を観ることで明るく美しい人生を楽しむこと』
「光」から「元気」をもらい鋭気を養うことが観光旅行。
今度はお天気の良いときに行きたいとおもいました。
全般的にカードや電子キャッシュが使えませんでした。
お賽銭や拝観、通行料金などで困らないように現金(小銭を含め)を持って行くことをおススメします。